マック食べたらニキビができた話

ときどきあの塩辛いポテトが食べたくなる
そして、ポテトを
「これこれ」と思いながら、食べ続けました
目次
食べたメニュー
今回食べたメニューは
・ハンバーガー×2
・エグチ
・ポテトL
このメニューがのちに
ニキビを引き起こしますΣ(゚Д゚)
野菜も摂らずに、
ポテトにバーガー3つの時点で
油の摂りすぎなんですよね。。。
食事のバランスは最悪です
今回のカロリーとニキビ
各カロリーはこんな感じです
ハンバーガー 256kcal ×2
エグチ 387kcal
ポテトL 517kcal
合計で1,416kcal
あれ?思っていたほど高くない気がする(笑)
十分、高カロリーだけど、
2000kcalぐらいあるかと思ってました
このカロリーもあってか
ムシャムシャと食べた翌日あたりから
肌に違和感がありました
2日後には、しっかりとニキビができていました
仕事では、基本的にマスクをつけているので
ニキビが主役にならないことが幸いです
マックを食べると
高確率でニキビができるのは
私だけでしょうか??
学生時代はできなかったのに(´;ω;`)
ニキビができる原因とメカニズム
なかなかしっかりと調べる機会もないので
ニキビのメカニズムを調べました
ご参考程度にしてください(笑)
ニキビの原因
まずはニキビの原因です
1:毛穴の閉塞
2:皮脂の過剰分泌
3:「アクネ菌」の繁殖
これらが主なニキビの原因となります
生活習慣も大事なようですよ
気をつけます
メカニズム
それではメカニズムになります
通常、皮脂は毛穴から汗とともに排出されますが、
ターンオーバー*がうまくいかない場合が要注意です
毛穴の角質が厚くなり、毛穴が塞がれます
そこに皮脂が詰まってしまい、
アクネ菌が過剰に繁殖し、炎症(ニキビ)を起こします
*ターンオーバーとは、約28日周期で肌の角質が落ちて、新しい皮膚細胞が生まれること
普段なら、調べないこ分野ですね
学生時代もニキビに悩まされることは
ほとんどなく生活していました

まとめ
マックといい、ニキビのメカニズムといい
全く投資に関係ない
マックに投資をしているならまだしも(;^ω^)
健康とか美容みたいなブログになってしまいました
申し訳ないです。。。
ですが、普段なら調べることがなかった分野ですね
なんとなくは分かっていましたが
ニキビのメカニズムを知れたので良しとしています
いつも投資関係の記事だったので
たまには息抜きも必要ですね
次マックを食べるときは
野菜も摂ります( ゚Д゚)
投資を趣味と言っても良いですよね!!?
適切な距離感で楽しく投資をしましょう
ポイントサイトをやめました
引き続き楽天ポイントは継続しています