暴落シミュレーション 2番底

コロナショックで1番底ができましたが
そのまま上昇をしていくのでしょうか
もし2番底があるのであれば
どのくらい株価が下がるのかイメージしてみましょう
イメージすることで、心に余裕をもてるかもしれません
目次
2番底はあるのか 【コロナショック】
いつか訪れるかもしれない2番底
今の株価から10%、20%、30%、40%・・・
それ以上もあるのか(´;ω;`)
日経平均とS&P500のコロナショック前と1番底は
こんな感じで形成されました

日経平均株価は
コロナショック前には24,000円台もあったのが
1番底では、16552円まで下落しています
約31%の暴落です
次はS&P500のチャートです

コロナショック前では3300ポイントを超えていましたが
1番底では、2237ポイントまで下落しています
約32%の暴落です
1番底のあとにはしっかりV字回復していますね
暴落シミュレーション 日経平均
今の株価から暴落する場合の株価を考えよう
日経平均株価の場合
4/24時点の株価は19,262円
10%下落:17,335円
20%下落:15,409円
30%下落:13,483円
40%下落:11,557円
これ以上は考えたくないので
やめておきます(笑)
このまま回復するのか、しないのかは
誰にもわかりませんが
イメージすることで自分の許容度もわかる気がします
暴落シミュレーション S&P500
S&P500の場合はどうなるのか、考えてみましょう
4/24時点は、2,836ポイント
10%下落:2,552
20%下落:2,268
30%下落:1,985
40%下落:1,701
ここまで下がるとは考えたくはありませんね(笑)
ちなみに1,700ポイントまで下がったとすると
2013年ごろのポイントになります
リーマンショック後の
回復段階のときでしょうか
ここまではいかないとは思っていますが・・・
まとめ
コロナショックで1番底は形成されました
2番底はあるの?という投資家もいると思います
今のところはまだ2番底はありません
今回のように今の株価から
下落したらどのくらいの株価になるのかを
イメージしてみましょう
自分がリスクを取りすぎていたのかなど
わかってくることもあると思います
2番底にそなえて貯金をしていくのも
1つの手段です
個人的には
2番底は待ってました!とお待ちしております(笑)