購入銘柄 9月編

9月の購入銘柄を振り返ります
高配当銘柄を買い増して、
あのハイテク株を買い戻しました
目次
購入銘柄 米国株
9月に購入した銘柄は
以下のようになりました
・MSFT
・ABBV
・HDV
・SPYD
MSFT
実は、購入する以前にも
保有していて株価が下がってきたところで売却をしています
この時は、うまく利確できました
さらに株価がさがってきたところで、
再購入しました(今回)
MSFTは長期的に
上昇をすると見込んでの購入です
高配当株ではないですが、
成長株も保有したいので購入となりました
ABBV
ABBVは配当目的で購入しました
9月は株価がかなり下落していたので、
下げ止まったら購入しようと狙っていました
なんとか、月末で株価が底をついたように感じたので
すかさず購入!(^^♪
四半期決算の内容次第では
90ドルは超えてほしいです

HDV
配当目的での購入です
9月の配当もSPYDとは違い、安定感がありましたね
どんどん好きになります(笑)
今の株価よりも高値での購入だったので
10月まで待っていればと思ってしまいます。。。
SPYD
「お前はもう死んでいる」
と言わんばかりの減配となったSPYDですが、
9月も購入しました
2月から毎月購入を継続しています
ここ2週間ぐらいは
株価が上昇しているので
購入するタイミングがありませんね
じわじわと下がってきたら狙っていきます
購入銘柄 日本株
日本株も配当落ちまでに購入をしました
12月は少しながら配当が増えそうです
購入した銘柄は
・ソフトバンク
・三菱UFJリース
この2銘柄です
ソフトバンク
ソフトバンクは
携帯料金の値下げ問題の渦中での購入です
国の方針なので、利益が出にくくなると思います
さすがに下げすぎかなと思っての購入です
三菱UFJリース
三菱UFJリースと
日立キャピタルとの合併がニュースとなりました
株価には特に大きな変化はありませんでした
今後の業績には注目です
また、三菱UFJリースは連続増配銘柄ですが、
まだ9月の配当は発表されていません
出来ることなら連続増配年数を止めないでほしいです!!!
第一弾で購入したタイミングは高値すぎました
焦って購入は良くないですね(´;ω;`)
10月に入って株価が落ちてきているので
第二弾、第三弾と購入していきたいです

まとめ
9月は高配当銘柄と
成長銘柄を購入しました
ハイテク株の恩恵も受けたいので
このような購入銘柄となりました
つみたてNISAの紹介はしていませんが
今まで通り、楽天VTIを積み立てています
さて、10・11月は何を購入しようか
アメリカの大統領選に注目していますが
波乱はあるのか(´・ω・)
売られすぎている銘柄があれば
購入していきます
少し購入を見送っているAT&Tの業績分析です
今がチャンスとなかなか思えないけど、どうなんだろう???
9月の配当収入を公開です
SPYDの減配でも米国株からの配当は増加しています