配当収入 2020年 総集編

大晦日ということで、
12月の配当収入を締め切りました!
これで、2020年の配当収入が出揃いましたね(^^♪
それでは12月の配当収入と総集編を記録していきます
目次
日本株 配当収入
まずは日本株からの配当収入は
このようになりました

8銘柄から、合計で6,397円(税引き後)でした
先月は日本株からの配当がなかったので
十分すぎました( *´艸`)
ありがたいですね
米国株 配当収入
次は本命の米国株です
毎月、配当をいただけるように
銘柄を組み合わせています
12月はこのようになりました

米国株からは、8銘柄で合計71.06ドル(税引き後)でした
日本円で7,319円となります
(1ドル=103円換算)
SPYDの配当が
1株あたり0.606ドルあったことで
全体を押し上げてくれました
ありがたい。
配当収入 総集編
2020年の全体推移
2020年の2月から株式投資を始めてからの
配当収入の推移になります

この12月の配当収入は
過去最高の13,716円となりました!!!!
1万円は1つの目標だったので嬉しすぎる!
来年も3・6・9・12月は期待できそうです
米国株のみ 配当推移
次は本命である米国株のみの配当推移です
ドルではどのようなグラフになるのか!

12月が伸びている!!
そしてなんとなく、右肩上がりが!!
こつこつ買い増ししてきて良かったと
思える瞬間です
目標進捗率
次は2020年の目標に対しての進捗率を確認です
2020年は年間で50,000円の
配当収入を目標としています
それでは、進捗を確認していきます
目標:50,000円
累計配当収入:43,379円 (税引き後)
目標進捗率:86.76%
以前から、目標に届かないとわかってはいましたが
結果として86%でした。。。
税金を考えずに目標を設定したことが
良くなかったです
来年に活かします
まとめ 2020年総括
2020年の配当収入の合計は43,379円となりました
目標進捗率は86%
個人的には、4万円代にのるかな~??
ぐらいの気持ちだったので良い結果でした
SPYDの買い増し&増配のおかげです
そして、この1年は
私にとっても大きな意味のある1年でした
初めての株式投資が
コロナショックとともにデビュー(;・∀・)
サーキットブレーカーや原油価格マイナス、
その後の急回復の恩恵もあり
トータル損益はプラスです
つみたてNISAもプラスでした
投資家1年生としては非常に濃い1年だったと思っています
来年もこつこつ楽しく積み立てを実行していきます(‘◇’)ゞ
コロナが終息しますように。
初めての配当収入をいただいた時の記録です
なんとも懐かしい!(笑)
貯金方法を公開しています
snsでよく上がっている方法ですが(笑)