配当収入 2020年5月
投資をはじめて3ヶ月が経ちました
3度目の配当収入の公開です
コロナショックとともに
投資を始めたのでどうなることかと
内心ひやひやしつつ、楽しみつつの3ヶ月でした
それでは、5月の配当収入を確認です
目次
配当収入
5月の配当収入は
10.13ドル (税引き後)
なんとか10ドル台に乗りました
過去最大の配当収入です(笑)
円換算で 1,083円(1ドル107円換算)
配当落ち以降も
買い増しをしている銘柄もあるので
3ヶ月後は増えているでしょう!
内訳 配当収入
10ドルの配当収入の内訳を確認です
米国株
T:3.01ドル
ABBV:5.96ドル
PG:1.16ドル
合計:10.13ドル
日本株の配当はありませんでした(´・ω・`
年間合計&推移 配当収入
2020年の配当収入の合計は
2,016円
目標:5万円
進捗率:4%
目標の5万円には届きそうにありません(´;ω;`)
税金と日本株の入金日を
全く考慮しないで目標を立てた結果です。。。
2020年の配当推移はこちらになります↓

これで3ヶ月の配当収入が分かりました
米国株に関しては
増配銘柄中心で買い増しをしているので
配当収入は増える一方だと楽観視しています
6月の目標
目標はもちろん配当収入を増やすために
買い増し&買い増しです(笑)
ですが、各国の財政政策の影響が大きすぎて、
割高な気がしてどうにも手が出しにくい
お金がジャブジャブ、溢れかえっている
そんな印象です。
実体経済とは全く逆方向に進んでいるような、
株価はすでに織り込み済みなのでしょうか?
自分の航路が分からなくなりそうなので
自分の軸を再確認です
航路を守るために
長期的に右肩上がりだと
信じている投資対象を買っていければと!
まとめ ラーメン1杯の配当収入
5月の配当収入は10.13ドル
1,083円でした
目標:5万円
合計:2,016円
進捗率:4%
配当に関してはまだまだという感じです
ですが、超ポジティブに行きましょう
今月は1,000円か、ラーメン1杯食べれるぞー!(笑)
生活面では
夏のボーナスが
昨年と同等の基準ででるようなので
楽しみに入金を待っています
ですが、会社が週に1日の
休業となりました
これで週3休み、4日勤務です
給与は休業でも
全額支給されるようです
自分の時間が増えるので
嬉しい反面、冬の茄子は厳しそうです。。。
今後も現状にとらわれずに
支出の最適化をしていき、
手取りの6割を投資していければ〇
損益に関しては
全体で大きくプラスしています
ワクワクしますね
別の記事でまとめて報告できればと思っています
以上、コロナに負けるな(配当収入)でした!!
日本株からの配当もうれしいですね
【 日本株からの配当金 【初】【配当収入】 】
過去の配当を見ると
少しずつ成長していることを感じます
【 配当収入 2020年 4月 】