配当収入 2020年8月編

さてさて、かなり遅くなりましたが
8月の配当収入を公開です
それでは見ていきましょう(*´▽`*)
目次
配当収入 8月
8月は日本株と米国株からの配当収入がありました
ありがたいですね!
それぞれ見ていきましょう
日本株
まずは、日本株ですね
こんな感じになりました

1銘柄から、957円(税引き後)の配当です
こんな感じと言って、
キヤノンからの配当のみでした。。。
9月に入金があると思っていたら
月末に駆け込み入金がありました(笑)
キヤノンは私のポートフォリオで
ある意味ナンバー1です。。。。
ある意味とは、下落率 Σ(゚Д゚)
大問題児となっておりますが
売却タイミングも逃したので
長期的に放牧決定です(笑)
金の卵を産む、太ったニワトリになるのでしょうか?(笑)
米国株
次は大本命の米国株の配当収入です

3銘柄から、合計で17.14ドル(税引き後)となりました
日本円で約1,817円です(1ドル=106円換算)
8月も3銘柄からの配当となり、
3ヶ月前の5月と銘柄は変わっていません
米国株からの配当推移がこちらです
ドルだけの推移も確認ですね

徐々に伸びてきています
5月と比べてもわかりますが、
買い増しの効果が8月も出ています
配当収入 推移
8月の配当収入は
日本株と米国株の合計で2,774円となりました
今までの推移がこちらです

3ヶ月ごとに比べていただけると
徐々に増加していることが分かります
毎月の買い増しをしていますが
入金力の無さは痛感しています(´;ω;`)
目標進捗率
2020年の配当収入の目標は
年間で50,000円としています
目標:50,000
累計配当収入:16,256円
進捗率:32.51%
もう8月が終わっているのに、
この進捗率となりました
いかに無知で目標を設定したのか
よく分かります
来年こそは、上手くやろう(笑)
まとめ
8月も配当収入をいただけました
コロナでも配当があるのは
安心ですね!
次は9月なので
多くの配当が期待できますね
SPYDの配当が気になりすぎる(;^ω^)
固定費削減に成功しました!
自動車保険の見直しで〇万円安くなりました
ハイテクバブルに乗るか反るか
この記事を書いた途端に大暴落しました。。。
これがバブルなんだと実感です( *´艸`)