1・4・7・10月 配当銘柄 増配25年以上

1・4・7・10月の配当銘柄を
調べてみることにしました
その理由として
私のポートフォリオには
1・4・7・10月の配当銘柄が少ないからです
なので今回は、1・4・7・10月の配当銘柄を探してみましょう
25年以上の増配も条件も加えています
1・4・7・10月 配当銘柄 候補
1・4・7・10月の配当銘柄を
地道に探してみました
すると、以下のような銘柄たちがいました

参照:The Dividend Investing Resource Center
Letting Dividends Do Their Work
25年以上連続増配しているという条件を入れていながらも
1・4・7・10月の配当銘柄は37銘柄ありました
一応、増配率も一緒に入れておきました
何かの参考にしていただければ。
*現地の支払い開始日をベースにリストにしています。
支払い開始日が月末の場合は入金日が翌月になる可能性があります。
参考程度としてください。
1・4・7・10月 配当銘柄 現状
保有している中で
1・4・7・10月の配当銘柄としては
・ARCC
・KO
この2銘柄しか保有していません
ARCCは超高配当銘柄ですが
連続増配銘柄ではありません
事業的にも減配する可能性は大いにあります
KOは連続増配銘柄です
その点は安心できますが
昨年からの増配率が2%台なので
少し物足りないです。。(贅沢言うな!笑)
また、1・4・7・10月の配当収入の内訳は
ARCCが9割以上を占めています
配当収入の分散としては、
全く出来ていないので
良い銘柄があれば追加していきたいと思います
1・4・7・10月 配当銘柄 まとめ
今回は1・4・7・10月の配当銘柄を調べてみました
25年以上増配という条件を入れても
37銘柄ありました
米国株の魅力がこの数字からわかりますね
私は上記のリストから
事業等を調べて投資妙味があるのか
ワクワクしながら検討してみます
リストには間違え等がある可能性があります。
投資をする際は自己責任でお願いいたします。
セクター別の増配率を調べてみました
25年以上増配している銘柄です
【 増配率 ランキング2 米国株 】
誰もが知っている飲料メーカー
KOの業績についてはこちらです
【 コカ・コーラ 【KO】 】